おはようございます。キタクマです ( •㉦• )
本日(22/3/8)の株価予想と前日の結果になります。
22/3/8の株価予想
本日の展望
日経平均先物は6時現在で25,060円前後で推移しています。
本日・前日の株価への影響がありそうなニュース
◆昨日のニュース
ウクライナ侵攻関連
- 欧米 原油輸入規制の検討
- 3回目協議も停戦交渉まとまらず
- 4か国 対ロシア制裁引き上げ 確認
- 原油価格が高騰 一時130ドルを突破
- 欧米企業ロシア撤退
ボーイング ロシアからのチタン購入停止
4大会計事務所 撤退 - 中国 王毅外相 必要な時期に必要な仲裁を行いたい
以下に時系列をまとめ中です。
その他のニュース
- 日野自動車 不正の内容事実確認のため立ち入り調査
- コロナ 5,374人(前週から4,000人減)
経済連 海外からの入国の上限撤廃など - 住信SBIネット銀行 東証一部への上場を延期
ウクライナ侵攻の不安定を受け - ロシア向け航空機リース撤退
◆本日のニュース
- <日>景気ウオッチャー調査
- <日>1月景気動向指数
- <日>1月国際収支 景気動向指数
- <米>1月貿易収支
- <米>アップル 新製品発表会
今週の株価の変動要素
- 9日(水)
<日>21年10-12月期GDP(改定値)
<中>2月 消費者物価 卸売り物価 - 10日(木)
<日>2月企業物価医師数
<米>2月消費者物価指数
<ユーロ>ECB理事会 結果発表 ラガルド総裁会見 - 11日(金)
<日>1-3月期 法人企業景気予測調査
<日>東日本大震災から11年
ウクライナ情勢のポイント
- ウクライナ機器の余波
- 軍事非増強 兵器近代化
- サイバーセキュリティ強化
- 「同盟」という枠組みの重要性
- カントリーリスク再定義
ウクライナ情勢の警戒ポイント
- 戦争と金融制裁の「時間的効果」の差
- 西側の制裁に対するプーチン氏の反応
最後に
ウクライナ情勢の関係で株価が安定しません。
日中の動きに注意しましょう。
今週も変動要素が大きいためその点についても注意しましょう。

kitakuma
ここまで読んでいただきありがとうございました。
感想や意見、間違え等ありましたらコメントお願いします。
また、あくまで個人的な意見になります。実際の投資は自己責任でお願いいたします。
コメント